日々のことつづり

シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中主婦の日常を綴っています。

雑記つぶやき

娘の4年次スタート。大変だった去年のことを思い出して。

久しぶりの更新です。 先々週から家の事情が続きました。 実家の父の七回忌があり、夫の父の納骨式があり。 どちらも無事に済ませることができてほっとしています。 スポンサーリンク // 娘は3月終わりから、4年生で在籍する研究室での実験(←リケジョです…

やりたいことができなかった先週を振り返って考える

先週はあまりブログに向き合う時間が持てませんでした。 現在進行中の片付けプロジェクトにも手が付けられず。 理由は、イレギュラーな予定が入っていたから。 普段のルーティンに加えて、さらにイレギュラーなことで時間がとられるとやらなければならないこ…

10記事過ぎて。私とブログのこと・ブログを再開して思うこと。

「祝・何記事め~」な記事をたまに見かけます。最初の10というキリ番をうっかりスルーしてしまってやり損ねた私です(笑) でもその間に☆を頂けるようになり、読者登録もしていただけるようにもなりました。有難いことです。 自己紹介記事ではてなさんに来る…

検査結果、異常なし!…涙出ました

夫の検査結果を聞く診察日。 ▲詳細はこちら▼ mottomigaruni.com 夫がでかけたあと、家で待機する私は診察予約の時間前からもう気が気でなくて。朝イチで測った血圧もいつにも増して高めで。。こういう判決待ちのような緊張感は本当に心臓に悪い。娘の(2度…

夫の検査結果待ちに慄く3月はじまり

2月はあっという間に逃げて3月がはじまりました。 ブログ更新、毎日なんてとても無理だけれど、記事のネタ探しがクセになりつつあって、断捨離片付けが進むいい効果になっています。 でも今日はちょっと違うおはなしを。 先日、年明けの健診で要再検査通知…

夫婦円満の秘訣とは…細かいことが気になるA型主婦のプチストレスのおはなし

夫婦円満な我が家ですが、私だけがひっそりもやっている細かいことも実は結構ありまして。 もちろんお互いさまでそれは夫にもあるとは思うんですが、長年一緒に暮らしてきて、ぜったい私のほうが多いな~と確信しています(笑) その根拠は血液型。 夫はO型…