日々のことつづり

シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中主婦の日常を綴っています。

衣類の断捨離その1~処分の方法の確認と流れ

目下がんばり中の2階ファミリールームの断捨離のおはなし。

その続きです。

▼前回の記事

mottomigaruni.com

 

たまってしまった不要衣類をさてどうするのか。

衣類の処分について考えたこと、実際にどうしてきたかをまとめてみます。

 

f:id:kokahibi:20210324234558j:plain

スポンサーリンク  

不要な服の処分方法を確認する

衣類の処分方法というと…▽

.捨てる

.切り分けてウエスにして使う

.人に譲る

.リサイクルショップを利用する

.購入店のリサイクルを利用する(ユニクロ無印良品

.メルカリなどで売る

捨てる

大量処分にはこれがいちばん手っ取り早くて現実的。全部まとめて出して終わりですから。  

  • 可燃ごみとしてゴミ収集に出す
  • リサイクルステーションに置いてくる

可燃ゴミに出す場合、何袋も一度に出すのはご近所の目が気になるので、何回かに分けたほうが無難です。

その点リサイクルステーションは無人、たくさん出しても気持ち的には楽。

確かに手っ取り早いですが、いざ捨てるとなるとそう簡単でもなくて。

 

なぜかというと。

全捨てというのが思い切りが付かないから。

 

1枚2枚ならともかく大量にゴミにすることへの罪悪感、

まだ着れるけど要らないから捨てるというもったない感、があるんです。

 

その気持ちを無視できない限りは、どうしても処分の際に吟味が必要

で、時間がかかるんです(泣)

 

切り分けてウエスにして使う

これは割と簡単に決まります。

ゴミにすると決めた中から、綿や麻のシャツなど薄手で切りやすそうな素材のものを選ぶので。

 

ただし、ウエス行きのまま切らないで放っておくとこれも溜まってしまう。

基本は下着類などを中心にしてボックスを決めて、そこに入らなければゴミに。

 

人に譲る

自分や夫の服では身内に譲ったことがあるくらい。

 

娘の服は小学生くらいまでのものは、成長が早く着る頻度が少なくて痛みがないので、特にブランドもの、流行のメーカーのものなどを友人のお嬢さんに譲っていました。

 

いま溜まっているのは、大人サイズになってからの主にカジュアル系ブランドのものがほとんど。

譲るという選択肢はなさそうです。 

 

リサイクルショップを利用する

コロナ前は、量り買いしてくれる近場のリサイクルショップに持ち込んでいました。

捨てるに近い感覚で全部引取ってもらえて気が楽でした。

でも店舗が狭く待ち時間中に外出できないのがネックで。

それとシーズンごとなので溜まったものを一気にというわけにはいきません。

大量断捨離した場合、持ち込み待機のものが出てしまいます。

 

ここに行けなくなったのも、不要衣類が溜まってしまった理由のひとつです。

 

かわりの店舗を宅配買取希望で探してみるも、お店によって扱っているブランドも条件もさまざま

ネットリサーチと持っている服の照らし合わせでどっぷり疲れました。

 

購入店のリサイクルシステムを利用する(ユニクロ無印良品

今回調べて知ったのですが、どちらもリサイクルとして過去に購入した商品を受け付けてくれますね。これは利用しない手はないですね。

 

ユニクロ

店舗内にリサイクル用のボックスがあります。洗ってきれいにして入れてきました。

簡単ですね。

ユニクロ詳細▶RE.UNIQLO:あなたのユニクロ、次に生かそう

 

無印良品

レジにて受け付けてくれます。やはり洗濯してきれいなものを店員さんに渡すだけ。

アプリ提示で1回1000マイルもらえる。

※1点につきではなく1回につき、なのでたくさんあるなら毎回(1日)1点ずつ持っていくほうがお得です。

無印詳細▶BRING | 株式会社良品計画

 

メルカリなどで売る

一度は考えました。

幾分でもまとまったお金になるならやってみようか、それにショップと違って買い手とやりとりできるのもいいかもと。

 

ところがこれも実行に移すとなるとなかなか。

やはり未経験なことはとっかかりが難しいです。

 

まずは売りの手順を理解し

→ どの服を売るのか決める

→ いるもの(箱や袋、梱包するもの)を用意

→ どれくらいの値段が妥当か調べる

→ 汚れをチェック、洗濯かクリーニングに出す

→ 画像の撮り方を考える(掛けるのか置くのか、どこで撮影するのか)

→ 販売元の店舗ページでの商品詳細や定価、購入金額など調べる

などなど

 

衣類というデリケートなものを売るとなると、初めての人間には手が出しにくい…(=面倒臭い)

 

それと、すぐ売れる保証もなし。売れるまでの保管方法や期間も考えないといけない…

やっぱり無理。お金になることよりもまずは早くなくすことを優先、となりました。

__________

というわけで、今回の断捨離でわたしが選んだ方法は

  • 捨てる
  • エスにする
  • リサイクルショップの利用
  • ユニクロと無印は店舗にもっていく

となりました。

 

実際の処分でしていったこと

全出しして捨てるもの、ウエスにするものを決める

まずは集まった衣類を全出しし、可燃ゴミ45ℓゴミ袋を用意。

すぐに捨てるものを入れていきました。

 

大体の分け方です▼

可燃ゴミに出すもの

●汚れやしみのあるもの、破損のあるもの(糸のほどけとかボタンのとれそうなものも)毛玉のひどいもの、ウエスにできない素材のもの

 

ステーションに出すもの

●見た目的に着古したもの(汚れなどはない)、ブランドタグがないもの、リサイクルショップにもっていっても引き取ってもらえなさそうなもの

 

ほとんど直観(笑)で二つの袋にどんどん入れ、ウエスにできそうなものをよけておきました。

可燃ゴミ袋(大)ひとつ。

45ℓ袋に3つ。(冬ものが多くて嵩張りました← )

 

無印とユニクロのものをピックアップ

残った中からより分けて別にする。

長期放置のため、再度洗ったほうがよさそうなものは洗濯。

 

ユニクロ

まとめて袋に入れてショップのリサイクルボックスに投入で完了。

 

無印

少しくたびれた感のあるもの(買取ショップに出せなさそうなもの)を選び保管中。

良品週間が始まっているので(嬉しいですね!)終わってから1点ずつ持っていこうと思っています。

 

リサイクルショップを決めて詳細をリサーチ、服を分ける

残った衣類をブランドごとに分けてリストアップ

リストのブランドを宅配買取で取扱いしてくれるショップを探す

セカンドストリートトレジャーファクトリーをセレクト

リストをもとにそれぞれの取扱いにあわせて服を分ける

同じブランドでも、取扱いなしだったり、宅配不可で店頭のみ可能だったりといろいろで。どれをどっちに送るか決めるのに一苦労。

送付時の詳細を知るために買取の画面をとりあえず見ていく

箱の大きさを把握(手持ちの箱が利用できたので購入しなくてもよかった)

 

まとめとおまけ

なんとか処分までこぎつけました。

 

衣類の断捨離、着ないものを選別して放り出すところまでは割と簡単ですが、その後が大変です。

 

それぞれのショップの利用の詳細と、今後のこの部屋の断捨離予定について、

また別記事にしたいと思います。

 

▼おまけ。

夫がプランターでプチ菜園をやっていて。(パパファームと呼んでますw)

かわいい人参ができたので3人で分けて朝食に頂きました。

ごちそうさま♡

f:id:kokahibi:20210325211824j:plain

f:id:kokahibi:20210325211852j:plain

*お読みいただきありがとうございました*

*▼参加はじめました。応援クリックよろしくお願いいたします*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク