日々のことつづり

シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中主婦の日常を綴っています。

模様替えの週末。大物の移動をがんばりました。

今年は梅雨入りが早いようですね。

風薫る五月のさわやかな気持ちよい季節、もう楽しめないのでしょうか。

 

この時期はガーデニングはじめ、寝具を替えたり窓周りなどの”こそうじ”をしたり、お天気がよいときにやりたいことが多いのに。

残念。

 

とはいえ、家の中もやることは多いので。

 

日曜日は家族3人、家具の移動を頑張りまして、今日は腕やら腰やらなんとなく心配な感じです(本当の筋肉痛は明日以降に出てくるはず⇦中高年あるある

 

 

 

娘の部屋に電子ピアノを

和室に置きっぱなしの電子ピアノ

1階リビング続きの和室

▽こちらの部屋 

mottomigaruni.com

娘が中学受験の塾に通い始めた小4時に、学習机や本棚をセットして以来、大学受験が完了するまでの10年間は学習部屋と化していました。

 

ピアノレッスンは続けていて、塾の帰りが22時ころになるとさすがに2階にあるリアルピアノは弾けないため、気が向いたら少しでも弾けるようにと(気分転換にもなるし)電子ピアノを置いていました。

 

大学合格後、まずは机を自室に戻し、娘のものは撤去できたものの電子ピアノはそのまま。

ファミリールームか娘の部屋に置けるといいね、と家族で話に出ることはあっても、重いし、実際置いてみたらどうなるかも想像つかないし、で実行する雰囲気にはなかなかならず…。

 

ブログを始めて断捨離に気合が入るようになってきたわたくし、2階のファミリールームを片付けられてから俄然前向きな気持ちに。

 

ピアノのある部屋に置ければもともとのファミリールームの形に戻るし、娘の部屋におければもっといいだろうし、どうかな~できるかなぁ~やりたいな~、と家族に話してみたのが金曜日のこと。

 

じゃあ、日曜日はどうせ雨だし、やるかぁ~、となんでも急に盛り上がる我が家らしく唐突に実現する運びとなりました(笑)

 

まずは箪笥を

夫がメジャーでしっかり測定してくれた結果、意外にも娘の部屋にも置けるのではということに。

 

電子ピアノって横には長いけど奥行きは少ない。

造り付け本棚の前に置いても部屋の圧迫感はなさそうだし、本棚の下のほうはたいして見ないものが入っているから大丈夫だし、ということで、置き場所は娘の部屋に決定。

 

配置を考えた結果、

  1. 引き出し箪笥の一つをもう一つの上に載せる
  2. ハンガーポールをドア前から(上に載せる)引き出し箪笥のあった場所に移動する
  3. 電子ピアノを運ぶ

という流れで作業開始。

 

引き出し箪笥、私の実家から出産祝いに贈られたこども箪笥です。

造り付けのクローゼットはハンガー掛けのものが入っていて、こちら引き出しには下着やニットなどが。

 

二つの箪笥、娘が小さいころは2段にしてしまうと上のほうが届かないので、ばらして1段ずつ使っていました。

身長169cmある娘、2段にしても今じゃ全然困りません。

 

上に載せてあったドールハウスやぬいぐるみをひとまず撤去して、低いほうのを高いほうに載せてまずは箪笥を2段に。

 

ドールハウス、夫がアクリル板で埃よけのカバーを作ってくれています。

f:id:kokahibi:20210517172512j:plain

△照明もつけられるようにしてくれてます(笑)

 

防災対策を 

このアクリルカバーと、上げた引き出し箪笥の下に、ホームセンターで購入して余っていたゴム製の落下防止材を切って挟み込みました。

f:id:kokahibi:20210517172552j:plain

f:id:kokahibi:20210517172543j:plain

 

こういうタイプのもの▽

f:id:kokahibi:20210517172525j:plain

こんな小さいものでも、上に載せたものの重みでしっかりくっついて、かなりな力で押してみても簡単には動きません。

 

大きい箪笥は壁に固定してあるので大丈夫ですが、こちらは倒れると危険だしドールハウスが飛んでくるのも危なすぎるので、しっかり対策しておきました。

 

低いほうの箪笥のあったところに、ハンガーポールを移動してみるとぴったり!

すっきりまとまっていい感じに収まりました。

f:id:kokahibi:20210517172600j:plain

電子ピアノを2階に上げる

いよいよ、大物電子ピアノの移動です。

 

リビングから移動してきたオーディオセットが上に載せてありまして、それを下ろすところから始めます。

 

廊下に出していざ上げる段になって、重いわ、階段狭いわ…

これはちょっと不安な感じ…

 

で、思い出したのが、処分する予定のボアの布団カバー。

 

これなら滑りがいいよね、ということで、下に敷いて脚部分を巻き込むようにして、夫が上、娘と私が下から押し上げながら、一段ずつスライドさせる感じで上っていきました。

 

実際のところ、こんなやり方がいいのかは??ですが、これまで冷蔵庫など重いものを業者さんが運び込むときに、下に厚手の布を敷いて(かませて)移動していたことを思い出したんです。

 

廊下などの平らなところは吊り上げなくても簡単に滑っていくし、難関の階段も、夫が布団カバーごと引き上げる感じで持ち上げ、私たちもカバーを滑らせるように段に押し上げられて楽でした。

 

唐突に始める悪いクセのある我が家、もっとネットリサーチして勉強しておけばいろんな裏技的なやり方も見つけられたかもしれませんが。

無事に上げられたので結果オーライです(笑)

 

娘の部屋に置いてみても、狭く感じることもなく、苦労の甲斐あって大成功の模様替えとなりました。

f:id:kokahibi:20210517172534j:plain

以前アップした画像こちら▽Before

f:id:kokahibi:20210428153715j:plain

 

ライティングビューローを和室に

お昼をはさんで休憩後は、和室のあいたスペースに、2階ファミリールームからライティングビューローを下ろしました。

 

娘の部屋に電子ピアノが置けそうになければ、このライティングビューローと入れ替える予定だったのです。

 

衣類や画材を断捨離したファミリールーム、今後どういう風に使おうか思案していたのですが、寝具用の室内干し場にしてもいいかなと思っていて。

 

普段は2階の廊下や寝室に置いている物干しを、ここを定位置にすればいちいち移動しなくてもいいし、部屋として利用する価値もでてきます。

 

またまた大物を今度は下に移動です。

 

さっきの要領で、同じように布団カバーを脚にかませ、夫が下を支えて上から娘と私で一段ずつおろしていきました。

 

ということで、和室のビフォーアフターです。

 

before

f:id:kokahibi:20210517145621j:plain

ごちゃつき感が半端ない…

 

after

f:id:kokahibi:20210517145632j:plain

和風なインテリアぽくなったかな…畳の傷んだところがわかりますね~汗

 

茶箱に防災グッズを入れて、その上にリュックやヘルメットをセットして防災コーナーが作ってあり、そこはそのまま。

 

ライティングビューローの中には、書写の道具を入れました。

これまでは書くとなると食卓テーブルになり、道具を広げたり片付けたりの煩わしさから頻度少な目でした。

 

専用の場所が決まったし、和室のインテリア的にも気持ちよくなったので、今までよりも気軽に書けそうです。

 

ついでにウオーキングマシンも2階に

ライティングビューローのある側の向かい側がリビング。

境目の引き戸の手前に娘の学習コーナーがありました。

 

机など撤去後の開いたスペースに、実はそれまでリビングにあったウォーキングマシンを置いていまして。

 

普段は畳んだ状態で使うときに広げていたのが、広げたまま置けるということと、机の下に敷き物を敷いていたのを取り払ったところ、敷いてなかったところとの違いが畳にくっきり。

大きいものを置けばそれが隠せるかなと思ったのもありました。

(まあ、畳全体がトイプーが走り回ることもあってかなり傷んでいますが)

 

せっかく和な雰囲気に戻ったのにこれは邪魔だよね~、じゃあライティングビューローのあったところに上げちゃう?

 

と、ついに3つ目の大物階段移動と相成りました。

 

ま、前の二つに比べればこちらはたためるし(前のが大変だったおかげで)すいすい移動完了(笑)

 

ファミリールームにはただいまシーツを干していて画像なしですが(笑)、ウオーキングマシンが収まった図もなかなかいいです。

 

まだメルカリにチャレンジしていなくて(重い腰が…)額が片付けきれていないですが、ファミリールームも部屋として復活したという感じです。

 

オーディオコーナーを和室に

ウオーキングマシンのあったところにオーディオセットを置いてみました。

f:id:kokahibi:20210517205407j:plain

カセット部分が壊れていてCDプレーヤーだけ使っています。

 

最近はダウンロードしたものを、テレビ画面でYouTubeで観たり、Bluetoothでポータブルスピーカーで聴いたりしていて、使うことが少なくなってきました。

 

簡易的に電子ピアノの上に置いていたのは、もっと小さいプレーヤーで十分な気がしていて処分対象かなという思いもあってのことでしたが、こうして和室に居場所ができたことだし、もう少し我が家で活躍してもらおうと思います。

 

終わりに

夕方までかかった模様替えでしたが、やってみてよかった~と家族みなで達成感たっぷり。

 

夕食は鉄板を囲んでがっつりとお肉。

気持ちよく疲れた後のお肉とお酒、さいこーでした(笑) 

 

*お読みいただきありがとうございました*

*▼参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

*転倒防止材、ネットにもありますね*