日々のことつづり

シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中主婦の日常を綴っています。

梅しごとはもう少し先に。紅しょうがづくりは今年も。

二日続けて、寝具と格闘していました。


今日はベッドスプレッドを朝一で干して、買い物から帰って休憩後には、取り込んで冷まして、夕食後に昨日外干しした肌布団と一緒に布団収納袋にしまって。

 

やっと今季は完了。

これで当分の間大掛かりな入れ替えはしなくて済みます。


次は秋口、肌布団を出そうかな~となってから。
9月の終わりから10月はじめくらいかな。

 


さてさて。


梅しごとの季節ですね。

いろいろなブログでアップされているのを楽しく拝見しています。

スポンサーリンク  

 

 

最近の梅しごと

昨年は梅酒を15年ぶりに作りました。

飲むのはほぼ私だけ(最近はたまに娘も)で減り方がゆ~っくりなのです。

 

その上ここ7,8年ほどはずっとアルコール断ち状態。
片頭痛のせいで。


気分よく飲んでもそのあとに頭痛が来ると分かっているので、もうアルコールは無理なのねと諦めてずっとノンアルコールにしていたんです。

 

せっかく作った梅酒も、全く飲まなくなってどんどん年代物に(笑)


それが、昨年あたりから頭痛が軽くなってきて、少しのお酒なら飲んでも大丈夫になってきました。

でちょこちょこ飲むようになりまして。

 

順調に減ってついになくなり、昨年新たに仕込んだのでした。

 

いい感じの色合いになって、そろそろ小分けしようと思っています。
ちょっと量は少な目なのですぐ無くなりそうですけど。

 

f:id:kokahibi:20210609214137j:plain

一昨年は梅サワー、その前は梅シロップを作りました。

今年ははじめての梅干しづくりに挑戦の予定です。

 

梅干し、大好き(^^)

子供の頃、母が作るのを見たり干すのを手伝ったりしたものです。


うまくできたら毎年の定番にしたいと思っています。

 

紅生姜づくりは毎年行事

我が家の定番といえば、「紅しょうが」は毎年作ってます。
今年も5月の終わりに作りました。

 

参考にしているのはおなじみの「白ごはん.com」さん。

ざっくり作り方

  1. 新生姜をよく洗って繊維に沿って2.3㎜の薄切り
  2. 250gに対し大さじ1/2の塩をまぶして重しをして1時間
  3. でてきた水を絞ってざるに広げて陰干し数時間
  4. 瓶に詰めて梅酢を加えて冷蔵庫へ ※梅酢は市販品

こちらからまとめました。詳細はこちらでとうぞ♪▼

www.sirogohan.com

 

今年はちょっと早々と、雨が続いているときに購入してしまって。

陰干しするにも天気も悪いし、仕方なく家の中で。

外からの風の通りやすいキッチン窓辺で乾燥。

 

f:id:kokahibi:20210609230740j:plain

 

昨年は暑くなってからの7月に漬けて、干し過ぎてひからびてしまい(笑)

それでも漬け込んだら少しは厚みがもどりました(ような気がする) 

 

白ごはんさんによれば干す過程は省いてもOKみたいですが、水分を飛ばすという意味でもやっぱり干したほうがいいかなと思って干したくなる私です。

 

冷蔵庫保存で1年くらい持ちます。

先月作ったものを取りだしてみました。

 

f:id:kokahibi:20210609231510j:plain

 

無印耐熱ガラス丸型保存容器の500ml二つに分けています。

梅酢を注ぐと生姜が浮いてくるので、ラップを重しに載せています。

 

きれいな色につかってます。

食べてみたらちょっとしょっぱい。

 

f:id:kokahibi:20210609232059j:plain

 

実は漬け込むときに、スケールの電池がなくなってて。

予備電池もなくて、勘でお塩を加えまして(^^;)

少ないくらいのつもりでしたが、しっかり効いてましたw

 

f:id:kokahibi:20210609232428j:plain

 

冷蔵庫の最下段の奥が指定席。ぬか漬けの琺瑯容器と並べて。

 

秋になって栗ご飯を食べるときに、この紅しょうがを載せるのが楽しみのひとつです。

 

そういえば、娘が中高とお弁当を持っていくときに、みじん切りにしてご飯の上に載せていくのも定番でした。

 

それって、私が実家の母にしてもらっていたこと。

 

蓋をとるとご飯がピンク色に染まっていて、彩り的にきれいだし食欲もそそられて嬉しかったものです。

 

でも、娘のお弁当箱、ごはん部分がジャーになっているものに替えてから、ちょっと残念なことになってしまいました。

 

蓋をとると熱で色が抜けちゃっててww

ご飯はまあまあ桃色になっていたけど、生姜のほうはピンクじゃなくなってた、と娘から申告されて、あらまー、でした(笑)

 

あったかいごはんがお弁当で食べられるのは嬉しいからいいけどね~って(笑)

 

 

梅干し作りに比べたら全然ラクチンでお手軽にできます。

 

まだまだ新生姜は店頭に並んでいるし、今度は甘酢しょうがとか、しょうゆ漬けとかも作ってしまおうかと、スーパーに行くたびにチラ見してしまうわたしです(^^;)

 

*お読みいただきありがとうございました*

*▼参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク