キッチンツール、調理時すぐに取り出せるようにみなさんいろいろ工夫して収納場所を確保してらっしゃると思います。
最近見直してうまくいったことのご紹介です。
スポンサーリンク
キッチンツールの収納方法と場所の変遷
うちでは以前は、レードル類は換気扇フードの端に引っかけて、菜箸などは無印のツールスタンドに差し込んで調理台の端っこに置いていました。
でも、換気扇掃除するたびにS字フックまで外して洗うのが面倒だったり、ツールスタンドの中が油汚れがたまりやすかったりで。
なんとか「出しっぱなし」から「仕舞う」収納に変えたいなぁと思っていて。
2年前にキッチンリフォームして調理台がすべて引き出し収納に変わったのを機に、ツールも引き出し内に入れるように変更しました。
引き出し収納で使っていたスタンドが不便だった
よく使うお玉や菜箸は普通に引き出しに寝かせて入れられたのですが、そのほかの大き目レードルやフライ返し、トングなどはコンロ下のフライパンや鍋を入れる引き出しに立てて取り出せるようにと、ニトリで買ったこういうのを並べて入れていました。
▼
入れたい場所にちょうどぴったりのサイズだったのでこれに決めて、適当に分けて突っ込んでいました。
でも…
取り出すときにツール同士が絡むんですね、これ、仕切りがないので。
急いでいるのに取り出したらほかのがくっ付いてきたりしてイライラ…。
それとスチール製なので金属が当たると鈍い音がするのも何気に気になったり…。
できればツール一つ一つに仕切りがあるといいけどそんな便利なものは見つからないし、どうにかしたいなぁ…と。
で、目を付けたもの。
↓↓
ファイルボックスで場所を確保、ポケットを仕切り代わりに
今まで上のスタンドがあったところ、頑張れば無印のファイルボックスのスタンダードタイプがぴったり入ると判明▼
そのファイルボックスに、よく使う小鍋とツール用のペンスタンドをセットすることにしました▼
右端の大きいタイプは規定通りファイルボックスに引っかけて。
8個の小さいタイプは、両面テープで内部に貼り付けることにしました。
↓↓
その理由
①普通に掛けると外に出る引っかけ部分のせいで入れたい場所に収まらなくなる
②引っかけると2㎝ほど浮く⇒長いツールが引き出しからはみ出そうになる
大きいポケットにトングをしまうことに
↓↓
その理由
・トングが広がっているとほかのものに引っ掛かりやすい⇒トングだけすぼめて収納したい
というわけで、先に大きいポケットを横に引っかけて
まずは白い絶縁テープで固定▼
それから8個のポケットを両面テープで内側に固定▼
でこのようになりました▼
これを引き出しにセット▼
お互いが干渉しにくくなって、上からとるときにサッと取り出しやすくなりました。
おわりに
こういう些細なことでも、毎日の家事のイライラがなくなると嬉しくなります♡
まあ、ミニマルなツールの量かというとちと多い気がしなくもないですが…今のところはどのコも出番ありますし(笑)しばらくはこれでいってみようと思います☆
*お読みいただきありがとうございました*
*▼参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします*