日々のことつづり

シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中主婦の日常を綴っています。

月初めに更新するものその2|スポンジ類&歯ブラシのお気に入りとナチュラル洗剤詰め替え

月初めの更新もの、日用消耗品編です。

 

中身がなくなって詰め替えたり、破損して新しくしたりというのは当たり前ですが、明らかな汚れなどがなくて、劣化も変色程度で機能的には大丈夫そうに見えて、というものって、ついつい延々と使ってしまいがち。

替え時というのがどうもはっきりしない。

 

そういうものはもうきっぱり「ひと月」使用すると決めて、月替わりで新しいものにすることにしています。

していますと言いつつ、使えるうちは使っとこ、なものもあるのですが(^^;)

 

今のところ替えることに決めているもの、愛用しているもののご紹介です。

スポンサーリンク  

 

キッチンスポンジ

キッチンではスポンジを2個使っています。

f:id:kokahibi:20210602210557j:plain

メインで洗うのは右のサンサンスポンジ

ゴシゴシ洗いたいものは左のハードタイプのもの。

 

サンサンスポンジも結構長い愛用品。

好きなブロガーさんのところで知ってお試ししてみたら、見た目のブラックも、手になじむ感じも、弾力性があってしっかり洗えるのも気に入りました。

持ちもいいので、気づいたら2か月以上も使っていたこともあるのですが、衛生面からするとちょっとまずいかな、と思ってしまって。

それから、穴が大きい分細かい何か(トマトの種とかミンチとか)が詰まりやすく、詰まっているものって食材なわけなのでそのままだと気になる。

 

ということできっぱり、ひと月使用に決めました。

 

でも見た目的には全然いけそうでもったいない気持ちもある。

なので、細かく切ってサッシの掃除などのちょこちょこ掃除に使いまわしています。

 

それと、半分に切ってワンコのお皿と水筒洗い用に分けて使っているほうは、ひと月にこだわらずへたってきたな~と思ったら替えています。

基本はアバウトなわたし。

 

ハードタイプは、前はダスキンのものを使っていました。

これ▽

これもへたりにくく、食洗機が長らく使えなかった間のゴシゴシ洗いに重宝でしたが、固めなのと分厚さがちょっと私には扱いづらくて。
 

最近はセブンイレブンで見つけたスポンジがお気に入りです。

f:id:kokahibi:20210602210607j:plain

右側がひと月使ったものと、半分に切ったシンク洗い用。

たまに使用するだけなのでひと月持つ感じ。(これだけだと持たないかも)

 

本体の白と、ゴシゴシ部分が「ブルー」っていうのが決め手(笑)

ちなみに娘はソフトタイプも使っていて、そちらは「レッド」でかわいいです♪

f:id:kokahibi:20210602210934j:plain

使い始めはパキッときれいなホワイト ➩ ひと月経つとこうなるのはお約束(笑)

うちのシンクは人造大理石で鉄フライパンなどを置くと黒い跡がついてしまうこともあり、ハードタイプでこすれば簡単に落ちるのでシンク洗い用に半分に切って使っています。

 

この際これオンリーにしてもいいかなぁ、でもサンサンスポンジも好きだし…

と決めかねて絞り切れない、ミニマリストには絶対なれないわたしです(^^;)

 

バスルームおそうじ用スポンジ

こちらは無印のを。何年も愛用しています。

f:id:kokahibi:20210602211044j:plain

白いスポンジは、ひと月もするとベージュに変色しちゃいますね。

ずーっと真っ白のままだと嬉しいんですけどね。材質上無理なのかな。

 

歯ブラシも無印で

f:id:kokahibi:20210602211102j:plain

やっぱり無印(笑)

長らくコンパクトヘッドを使っていましたが、少し前からワイドヘッドにしています。

f:id:kokahibi:20210604111916j:plain

縦の長さは少し短め。

横幅がコンパクトは3列しかないのがワイドは倍の6列。

最初口に入れたときは、ちょっと大きい!?って違和感でしたが、慣れてくるとしっかり磨きやすくて、今ではすっかり虜に♪

 

角度をあまり変えなくても隅々まで行き届く感じで気持ちいいです。

夫が使うと1週間ほどで(力の入れすぎで)毛が広がってしまっていたのが、これに変えてからはひと月持つようになりました。

 

ナチュラルクリーニング洗剤の詰め替え

セスキ炭酸ソーダクエン酸

スプレーボトルに入れて使っています。

f:id:kokahibi:20210603220353j:plain

大き目ボトル=500㎖にはセスキを。

キッチンに置いて油汚れとりに活躍してもらっています。

コンロ周り掃除や、フライパン蓋の油汚れを洗剤で洗う前にスプレーすると油としっかり反応して洗いやすい。

 

小さ目ボトル=180㎖は脱衣室用。

セスキとクエン酸水を入れています。

セスキは洗濯物の血液汚れ落としや洗面ボウルの皮脂汚れに。

クエン酸水は水垢対策で水栓周りとか鏡の汚れに。

 

ナチュラル洗剤は作ってからひと月くらいで効果がなくなってくるとのことなので、ひと月経って使い切れていなくても新しいのを作って入れ替える様にしています。

 

量の目安

セスキ=500㎖に小さじ1

クエン酸=100㎖に小さじ1

 

100均のガラスジャーにスコップみたいな形のスプーンを入れて。

f:id:kokahibi:20210603220340j:plain

セリアで見つけたこのスプーン、口が細くてスプレーボトルに漏斗なしで入れられて便利。

f:id:kokahibi:20210604111127j:plain

軽くすくってだいたい小さじ1。

いちいち測らなくてもチャチャっと作れる。

 

作る際は溶けやすいようにお湯で。

溶け残るとスプレーが詰まって噴射できない&スプレーが壊れる(やらかし済み)

 

重曹もよく使います。

粒状のまま使うことがほとんどですが、重曹スプレーも便利そう。

そのうち挑戦してみる予定です。

 

ナチュラルクリーニングの参考にしている本。 

ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!』

写真が豊富でボトルなどのチョイスもおしゃれ。

洗剤ごと、シーンごとの例や使い方ヒントもたくさんあって分かりやすいです。

 

まとめ

月初めに新しいものを下ろせるのって、気分一新できていいものです(^^)

 

タオルや下着など、今は不定期なのですが、お財布と相談しながら定期にしていってもいいかなと思ったりしています。

 

*お読みいただきありがとうございました*

*▼参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク